週1回のラウンドと週2回の練習はどっちが上手くなる?

投票53
- 週1ラウンド! 75%
- 週2練習! 25%
ゴルファーにはラウンドは大好きなのに練習にほとんどいかないタイプと、練習熱心だけど、ラウンド回数は少ないタイプがある。ちなみに週に1回のラウンドと週に2回の練習をするなら、どちらが上手くなるのか? 取材/文・野中真一 写真・Getty Images
週1ラウンド「傾斜からのショット、正しいスタンス、状況判断はコースで学ぶ」
ゴルフの難しさは毎回違うライ、違う状況、違う体調でショットを打ち続けることにあります。同じコースでも風の状況や、自分の調子は日々違います。アイアンやウェッジ、パターになると同じホールを回ってもまったく違うライから打つことがほとんどです。だから、4日間の試合を戦うプロでも、前日とは違う展開になるのです。その違いに対応する練習はコースでしかできません。難しい傾斜からのショットや、狙った方向に打つためのスタンス、総合的な状況判断はコースで学ぶもの。練習場は同じ状況から同じクラブで何球でも打てます。だからスイングをかためる練習はできても、スコアアップにつながる練習には向いていないと思います。(プロゴルファー 福永和宏氏)
週2の練習「ラウンドは上達の場ではなくテスト。トレーニングは練習でやるもの」
ゴルフを勉強に例えるとラウンドがテストで、練習がテスト勉強だと思います。だからテストであるラウンドだけを続けていても、テスト勉強である練習をしないと良い点数(スコア)にはなりません。これは初心者からツアープロまで同じだと思います。初心者がデビューラウンドで大叩きして、練習しないまま1週間後にラウンドしても同じ結果になるだけです。逆に、初心者がデビューラウンドの後、週に2回の練習を続けてラウンドに挑めばスコアが良くなる可能性は高い。ツアープロでもラウンドで調子が悪いと、長時間、練習場にこもって修正します。それは練習場でしかスイングの修正ができないからです。アマチュアなら週に2回の練習を習慣づけておけばすぐ上達できると思います。(プロコーチ 吉田洋一郎氏)
投票して頂いた方の中から抽選でパーゴルフロゴ入りボールをプレゼントします。ご応募はコチラ! ※プレゼント希望の方は別途、会員登録と応募が必要です
あなたの意見をお待ちしております!
FacebookやTwitterでも簡単ログインができます。ログインはこちら
あなたは、どっち?
週1ラウンド!
週2練習!
みんなの意見0
討論中

〈NEW〉コロナ禍で年間のラウンド数は増えた? 減った?
投票32
みんなの意見19

夏ラフと冬のバンカー、難しいのは?
投票31
みんなの意見16

週1回のラウンドと週2回の練習はどっちが上手くなる?
投票53
みんなの意見26

金谷拓実はすぐに米PGAツアーで通用する?
投票34
みんなの意見20

女子プロでも急増! パーカースタイルはアリ? ナシ?
投票33
みんなの意見15

Go Toキャンペーンでゴルフに行く予定は?
投票29
みんなの意見17

〈特別編〉ホンマの謎の新作は〈TR〉? 〈ベレス〉?
投票21
みんなの意見9

愛用シューズはスパイク派? スパイクレス派?
投票42
みんなの意見17

デシャンボーの48インチドライバーは成功する?
投票35
みんなの意見20